2015年夏、“きょうから始まる和”をコンセプトに、新しいブランド「一六六一」が誕生します。
これまで象彦が大切にしてきた美意識や文化を、漆の世界だけでなく、独自の世界観で表現してまいります。
ブランドネームは創業年にちなみ<いちろくろくいち>と名付けました。
お取扱い店舗と販売時期につきましては順次お知らせいたします。

オフィシャルサイト
http://www.1661.jp
***
企業・報道関係者様のお問い合わせは以下の連絡先・メールアドレスにてお願いいたします。>> 075‐417‐0260 info@1661.jp
ウェブギャラリーに新たに6作品を掲載いたしました!
収集してきた作品の中でも珍しい世俗的な意匠の「四季風俗蒔絵菓子重箱」や、大名・池田候の膳椀揃え、歴代西村彦兵衛による「塩山蒔絵硯箱」など、逸品をご紹介しています。
ぜひともご覧くださいませ。
HP内の新たなコンテンツとしてコラボレーション紹介ページを
設置いたしました。
近年行ってきた国内・海外での取り組みを画像と共にご紹介してまいります。
今後も様々なプロジェクトを更新する予定ですので、ぜひともご覧くださいませ。
>>コラボレーションのご紹介
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業期間とさせていただきます。
*****
東京日本橋店:2015年8月2日(日)~9日(日)
本社:2015年8月1日(土)~5日(水)
楽天市場・老舗モール:8月1日(土)~5日(水)の期間中にいただきましたお問い合わせ・ご注文に関しましては6日(木)より順次対応いたします。
*****
なお京都寺町本店は通常営業いたしております。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

京都寺町本店が、開店1周年を迎えました。
これもひとえに皆様のおかげと厚く御礼申し上げます。
日頃の感謝を込めまして…
下記期間中、寺町本店にご来店の方で5,000円以上お買い上げの方に、ささやかなプレゼントをご用意しております。
*2015年5月12日(火)~14日(木)
ぜひお立ち寄りくださいませ。
そごう徳島店にて、現在「京都展」が開催されています。
象彦も期間中出品しており、春の京都が感じられる展示会となっております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
■会期:3月3日(火)~9日(月)
■会場:そごう徳島6階=大催事場※最終日は午後5時閉場
大阪髙島屋6階和食器売り場にて、一部象彦の商品のお取扱いがスタートいたしました。ぜひお近くにお住まいの方はお立ち寄りくださいませ。
大阪髙島屋:大阪市中央区難波5-1-5
京都寺町本店では一部アンティークをご紹介しています。
一点物でどれも古い物ばかりですが、本店のモダンな雰囲気とマッチして、現代的な空間に感じられます。



ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
海外の方向けに象彦の公式インスタグラムを開始いたしました。
オフィシャルアカウントは “zohiko”です。漆や蒔絵の美しさをご紹介しています。ぜひご覧くださいませ。
この度、英語ページのリニューアルを行いました。
海外からのお客様にもより多くの情報をお届けできるようコンテンツを増やしております。
ぜひ一度ご覧くださいませ。
-----------------
We renewed English page .
Definitely worth a look. Check this out!
*Please enter from here.↓
Website(English)